2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年は、お重に詰めるのは3家族分でしたが、お重の大きさも段数もばらばらなので、楽しみながら、2時間ほどかかりました。 できあがりは、クックパッドのレシピでも紹介しています。 ちなみに過去のおせち料理は、こんな感じです。 おせち料理(2008年…
市販のかまぼこを日の出や祝い結びに切り、細工します。
殻付きの有頭海老の背をはさみで切り、中味を取り出して、長ねぎ、ニンニク、しょうがと卵黄、塩、小麦粉をフードプロセッサにかけて一晩冷蔵庫で寝かせておきます。これを海老に詰めて、コンベックの皿に熱湯を入れ、160度で18分蒸して、さらに15分…
おせち料理もようやく整って、最後に仕上げと詰め込みです。
れんこんは、皮を剥いて、5センチくらいの長さに切り、酢水にさらしておきます。鍋に胡麻油を熱し、レンコンと輪切りにした唐辛子を炒めます。火が通ったら、少量のだし汁、日本酒、みりん、醤油で味を整えて水気がなくなるまで加熱します。
ごぼうの皮を剥いて、5センチくらいに切り、水にさらします。圧力鍋に日本酒、みりん、醤油と一緒にごぼうを入れ、5分くらい加熱します。圧力が下がったら、ごぼうを取り出し、別鍋で煮汁を煮詰めて、半量にしたら、ごぼうを戻し、煮汁がなくなるまで加熱…
牛肉は、塩、胡椒をして、形を整えて、たこ糸で縛ります。サラダ油を塗ったオーブンの天板に薄切りにしたニンジン、玉ねぎ、セロリなどの香味野菜を敷き、その上に牛肉を置き、サラダ油を牛肉全体にかけます。 オーブンに入れ、230度で10分焼き、170…
絹さやの上下にはさみで切り込みを入れ、熱湯にくぐらせた後、白だし、日本酒、みりんの煮汁でさっと煮て、煮汁に漬けておきます。煮すぎると色が悪くなるので、注意が必要です。
お湯でさっと煮た後、白だし、日本酒、みりんの煮汁で、煮て煮汁につけたままにしておきます。あっという間に煮すぎてしまうので、注意が必要です。
今年も中味のない、昆布だけの昆布巻きです。 昆布は、日高昆布を水で戻します。かんぴょうは水洗いをして、塩でもんで弾力を出し、水に漬けておきます。 昆布を巻いて、かんぴょうで縛り、水、日本酒、みりん、醤油で作った煮汁で、昆布が柔らかくなるまで…
横浜の中華街の製麺所で買って来た麺のラーメンです。スープは、煮豚の煮汁をもとにつくった自家製です。具は、贅沢に、玉子、煮豚、ほうれん草、メンマなどです。
干し椎茸は、水に漬けて、一晩おいておきます。水で戻した干し椎茸は、石づきをとり、表に十字に飾り包丁を入れ、戻し汁と日本酒、みりん、醤油で煮ます。煮汁がなくなったら、焦げ付かないように、強火で水気を飛ばし、照りを出します。 午前の分は、ここま…
慈姑は、芽の部分がとれないように気をつけて皮を剥いて、煮た後にうまく盛りつけられるように底になる部分を平に切っておきます。たっぷりの水でくちなしの実と一緒に下茹でをして、アクを抜き、色づけをします。その後、白だし、日本酒、みりんで煮てその…
コンニャクは、下茹でしておきます。鍋に胡麻油を熱し、コンニャクと輪切りにした唐辛子を炒めて、だし汁、日本酒、みりん、醤油の合わせ調味料で、味を整え、水気がなくなるまで熱します。
金時人参を梅の花の形に切り、白だしと日本酒、みりんで煮ます。煮あげた人参は、かわかないように煮汁につけておきます。
百合根は、1枚ずつきれいにはがし、汚れた部分を削り取り、さっと湯がいておきます。だし汁、日本酒、みりん、醤油を一煮立ちさせ、裏ごしした梅肉と混ぜ合わせたら、百合根を和えます。
里芋の上下を切り、皮を6面に剥き、水につけた後、塩で洗い、ぬめりをとって、水から煮こぼした後、白だしと日本酒、みりんで煮込みます。比較的短時間で煮えてしまいますので、煮すぎないようにします。煮揚げた里芋は、乾かないように煮汁に漬けておきま…
今年は日程の関係でスケジュールがゆるゆるなので、作ること自体を楽しみながらやっています。
金柑のへたを落とし、後で種を取り除くために、縦に6か所くらいずつ切れ込みを入れて、一晩水につけてアクを抜きます。明日、ワイン(半カップ)と砂糖を加え、電子レンジで3分ほど加熱してつくります。砂糖は、昨年のブログには200グラムとあるのです…
はんぺん(2枚)をフードプロセッサにかけ、みりん(半カップ)と砂糖(大さじ4)を混ぜる。卵(6個)を割りほぐし、加える。オーブン200度で20分焼き、熱いうちに鬼すにとり、包丁を入れ、濡れ布巾で2分くらい覆い、鬼すで巻き込む。鬼すがなけれ…
鳴門金時(今年は850グラムくらいでした。)を皮を厚めに剥いて、1センチ幅に輪切りにして、水につけてあくを抜いた後、クチナシの実と一緒に煮る。裏ごしをして、鍋に入れ、弱火にかけて、栗の甘露煮のシロップ、砂糖を混ぜ込み、照りが出るように、水…
白菜の葉を1枚ずつはずし、縦に半分に切り、7ミリくらいの幅に刻む。昆布だしの甘酢(日本酒、みりん、酢、砂糖、塩)に唐辛子を細輪切りにしたものを加えた漬け汁に漬け込む。彩りに、にんじんを5センチくらいの細切り(千切りよりも細く)したものをあ…
殻のまま封筒に入れ、電子レンジで2分加熱して、殻を剥き、お湯に漬けながら、皮を剥きます。から煎りをして、塩をふります。 午前の仕事はここまでです。
れんこんは、皮をむいて、薄切りにして、酢水につけた後、下茹でをして、昆布だしの甘酢(日本酒、みりん、酢、砂糖、塩)に漬け込みます。 今年もおせち用にとおいしいレンコンをいただいたので、甘酢づけとキンピラの2品つくります。
日本酒、みりん、醤油を入れた煮汁に豚肉と生姜、にんにく、長ねぎの青い部分を入れて、圧力鍋で20分煮ます。肉を取り出して、煮汁を煮詰めて、豚肉を一晩漬け込んでおきます。
ごまめをフライパンでから煎りして、汁にからめます。から煎りが時間がかかるので、あらかじめ電子レンジで、2〜3分加熱しておくと、時間がっ節約できます。 汁は、醤油(大さじ1)、みりん(大さじ1)、砂糖(大さじ2)、水を煮詰めて作り、仕上げに生…
5センチの長さに千切りした大根とにんじんを塩揉みして20分くらい置いた後、水気を絞り、昆布だしの甘酢(日本酒、みりん、酢、砂糖、塩)に漬け込みます。大根とにんじんの分量は、大根8に対して、にんじん1が黄金比率といわれているそうなので、大根…
今日から本格的につくります。
昆布とするめの千切りを水でさっと洗い、水気を含ませた後、にんじんの千切りと合わせて漬け汁に漬け込んでおきます。漬け汁は、昆布でとっただしと日本酒、みりん、醤油を合わせてつくります。風味を出すためにゆずやかぼすなどの柑橘類を絞って加えておき…
クロッククッカーに煮汁と一緒に一晩漬け込んだ黒豆を、弱で10時間煮込みました。煮込んだ後は、味がしみ込むようにそのまま漬け込んでおきます。