ダプールしりん

よーこそ、しりんの台所へ。ダプールは、インドネシア語で台所。しりんは大好きな紅茶シリンボーンから。あれやこれや食べたものやつくったものを書き散らしています。

箸休め

牡蠣のコチジャン炒め

牡蠣のコチジャン炒め 下拵えした牡蠣をごま油で炒めて、コチジャンと紹興酒、醤油を合わせた調味料で絡めて、仕上げにごまをまぶします。ピリ辛でビールのつまみにあいます。 レシピブログに参加してみました!ランキングにも参加しています。

夏みかんのマーマレード

今年も作りました。春の定番、夏みかんのマーマレードです。 茹でこぼしを繰り返さないので、茹でこぼした後、一晩つけおくだけなので、時間はかかりますが、簡単につくれます。今年は、レシピ(超簡単!夏みかんのマーマレード(2015年5月))どおり夏みか…

夏みかんのマーマレード

今年も作りました。春には、やはり夏みかんのマーマレードです。 茹でこぼしを繰り返さないので、簡単につくれます。今年は、夏みかんの中身も加えて見ました。 市販のマーマレードより糖分が少ないので、日持ちしません。さっさと食べることが必要です。 ○…

夏みかんのマーマレード

過去に何度となく作りましたが、春には、やはり夏みかんのマーマレードです。 茹でこぼしを繰り返さないので、簡単につくれます。今年2度目の作成です。 市販のマーマレードより糖分が少ないので、日持ちしません。さっさと食べることが必要です。 ○参考記事…

マコモタケのキンピラ

マコモタケをささがきにしてキンピラにします。切り方は、拍子木でも良いかな。 材料 調味料 その他 まこもたけ 日本酒 ごま油 みりん とうがらし 醤油 作り方 マコモタケは、皮を剥いてささがきに切っておく。 トウガラシは種を抜いておく。 鍋にごま油を熱…

アサリと小松菜の辛子和え

下茹でしたあさりと小松菜をカラシ和えにします。小松菜はあさりと一緒に辛子和えにすると不思議となじみます。 材料 調味料 その他 浅利 日本酒 小松菜 みりん 醤油 カラシ 作り方 あさりと小松菜は、下茹でしておく。 鍋にだし汁と日本酒、みりん、醤油を…

牡蠣のオリーブオイル漬け

牡蠣を白ワインで蒸し煮にして、一緒にオリーブオイルに漬け込みます。牡蛎は熱を加えすぎると小さく縮んで固くなってしまうので、さっと仕上げることがポイントです。 材料 調味料 その他 カキ 白ワイン ニンニク 塩 唐辛子 オリーブオイル 作り方 ニンニク…

ふきのとうと小海老の炒め煮

ふきのとうと小海老を炒め煮にします。ふきのとうは、天ぷらが定番ですが、炒め煮も香りが楽しめます。 材料 調味料 その他 ふきのとう 日本酒 小海老 みりん 醤油 作り方 ふきのとうは、1枚ずつはがして、芯は、刻んでみずでアク抜きをしておく。 小海老は…

豆苗と鶏肉の炒めもの

豆苗の緑の彩りがきれいです。薄切りにした鶏肉との食感を楽しめます。 材料 調味料 その他 鶏肉 塩 サラダ油 豆苗 にんにく しょうが 唐辛子 作り方 ニンニクと生姜は薄切りに、唐辛子は小口切りにしておく。 鶏肉は、薄切りにしておく。 豆苗は、根を切っ…

柿なますつくりました

柿と大根の漬け物(柿なます) 今年も庭の柿が実を付けたので収穫して大根と一緒に漬け物にしました。ビジュアル的には、レシピに載せた写真のように輪切りにしたほうが良いのですが、食べやすさを考えると、半月切りでしょうかね。 レシピ集:柿のレシピあ…

インゲンの胡麻和え

調理時間は、10分とかかりません。簡単お手軽料理です。ものの本には、砂糖も入れると書いてありますが、みりんの甘さで十分でしょう。 材料 調味料 その他 インゲン だし すりゴマ 日本酒 みりん 醤油 作り方 インゲンは、ざっとゆでておく。電子レンジの…

シラスと大根の煮浸し

シラスと薄切りにした大根を蒸し煮にして、日本酒、みりん、醤油で味を整えました。 材料 調味料 その他 シラス 日本酒 大根 みりん 醤油 作り方 大根は、4分の1円形の薄切りにしておく。 鍋に大根を入れ、弱火で蒸し煮にする。 シラスを加えてさらに蒸し…

おろし納豆

納豆を大根おろしに混ぜ合わせるだけです。干小海老やこうなご、しらす、削り節などを混ぜても合います。 材料 調味料 その他 納豆 辛子 大根 作り方 大根はおろし金でおろして、水気をのぞいておく。 1に納豆と辛子を混ぜ合わせる。 お好みで干小海老やこ…

荒布の煮物(あらめの煮物)

昆布の仲間の荒布(あらめ)をごま油で炒めて煮ました。にんじん、油揚げを加えるひじきの煮物 の定番レシピと同じ作り方です。 材料 調味料 その他 あらめ 干し椎茸の戻し汁 胡麻油 にんじん 日本酒 油揚げ みりん 干し椎茸 醤油 作り方 あらめを水で戻して…

蒸し牡蠣のオリーブオイル漬け

蒸した牡蠣をにんにくと唐辛子で香りをつけたオリーブオイルに漬け込みます。 材料 調味料 その他 牡蠣 塩 オリーブオイル 唐辛子 にんにく 作り方 牡蠣は、洗ってざるにあけておく。 にんにくは薄切りに、唐辛子は種を抜いて輪切りにしておく。 蒸し器に牡…

牡蠣とセリの煮浸し

新鮮なセリの水分だけで調理します。牡蠣に火を通しすぎないようにするのが、ポイントです。 材料 調味料 その他 かき 日本酒 せり みりん 醤油 作り方 牡蠣は塩水で洗い、ざるにあけておく。 芹は、根の部分を落とし、長さ5センチくらいに切っておく。 鍋…

ショウガのキンピラ

細切りにしたキンピラをごま油でいためてつくります。しびれるような辛さです。ごぼうと混ぜて作ってもよいかもね。 材料 調味料 その他 しょうが 日本酒 ごま油 胡麻 みりん 醤油 作り方 生姜は、細切りにしておく。 鍋にごま油を熱し、1を入れ炒める。 水…

海老と木の芽の炒め煮

山椒の若芽が出て来たので、海老と一緒に炒め煮にしました。山椒の芽が出るこの季節にしか味わえない一品です。 材料 調味料 その他 エビ 塩 木の芽 唐辛子 日本酒 みりん 醤油 作り方 えびは背わたをとり、塩をふりかけ、包丁でたたいておく。 山椒の葉は、…

切干し大根の煮物

ひじきの煮物、卯の花とともに日本のおかずです。 お好みで大根の葉、にんじん、長ねぎなどを加えても良いです。が、国産の質の良い切り干し大根が手に入ったら、油揚げだけで煮た方が、切り干し大根の味が引立ちます。 材料 調味料 その他 切り干し大根 だ…

花オクラのおひたし

さっと湯がいた花オクラをおひたしにします。花もちょっとぬるぬるしてオクラです。 材料 調味料 その他 花オクラ ダシ汁 削り節 日本酒 みりん 醤油 作り方 オクラは、沸騰したお湯に通して水にさらしてしぼっておく。 だし汁、日本酒、みりんを一煮立ちさ…

オクラの梅肉和え

下茹でしたオクラを梅肉で和えます。暑いときにあうかな。 材料 調味料 その他 オクラ ダシ汁 梅干し 日本酒 みりん 醤油 作り方 オクラは下茹でして4〜5ミリ厚の輪切りにしておく。 だし汁、日本酒、みりんを一煮立ちさせ醤油を加えておく。 梅肉は包丁の…

大根とにんじんのピクルス

薄切りにした大根とにんじんをつけ汁に漬け込みます。 材料 調味料 その他 大根 塩 トウガラシ にんじん 白ワイン ローリエ 酢 砂糖 作り方 大根とにんじんは、4〜5ミリ程度の薄切りにして、塩をふり重しをしておく。 鍋に白ワイン、酢、砂糖を入れ、一煮…

竹の子の下ごしらえとさしみ

筍(たけのこ)が美味しい季節になりました。新鮮な皮のままのたけのこをゆでて、さしみにして食べるのが、一番香りがたちます。カツオブシを振りかけ、木の芽を散らすと香りがさらに立ちます。 材料 調味料 その他 タケノコ ぬか 唐辛子 作り方 ○タケノコの…

ふきの唐辛子味噌炒め

蕗(ふき)の葉を胡麻油で炒めて、唐辛子味噌で味付けします。蕗の茎は、この定番レシピで煮た残りの葉を利用したレシピです。 材料 調味料 その他 ふきの葉 日本酒 胡麻油 みりん 味噌 唐辛子 作り方 ふきの葉は、鍋にたっぷり湧かしたお湯であくを抜き、水…

青いパパイヤのピクルス

薄切りにした青いパパイヤをつけ汁に漬け込みます。 材料 調味料 その他 青いパパイヤ 塩 トウガラシ 白ワイン ローリエ 酢 砂糖 作り方 青いパパイヤは、4〜5ミリ程度の薄切りにし、さっと塩をふっておく。 鍋に白ワイン、酢、砂糖を入れ、一煮立ちさせる…

コールラビの甘酢漬け

コールラビを頂いたので、甘酢漬けにしました。 コールラビというのは、キャベツのkohlとカブのrabiを合わせたものだそうです。和名はカブカンラン(蕪甘藍)、カブタマナ(蕪玉菜)というそうですが、初めて見ました。 材料 調味料 その他 コールラビ だし…

海苔の佃煮

しけってしまった焼き海苔の再利用です。火にかけてからあっという間に出来上がります。 材料 調味料 その他 海苔 日本酒 みりん 醤油 作り方 海苔は、適当にちぎって、鍋にいれる。 鍋を火にかけ、水、日本酒、みりんを加える。 醤油を加えて味をととのえて…

昆布の佃煮

だしをとった残りの昆布を煮て佃煮にしました。 材料 調味料 その他 昆布 日本酒 胡麻 みりん 醤油 作り方 ダシをとった昆布は、5ミリ〜1センチ幅に切っておく。 鍋に昆布のダシを入れ、日本酒、みりん、醤油を加えて、1を煮る。 汁気がなくなるまで煮詰め…

ハラペーニョ漬けました

ハラペーニョが手に入ったので、これもピクルスにしました。昨年の写真と比べると今年のハラペーニョは小太りです。一昨日漬けたハバネロのピクルスと辛さ比べが楽しみです。

ハバネロのピクルス

ハバネロをつけ汁に漬け込みます。参考レシピのハラペーニョのピクルスも辛いですが、これも、かなり辛いです。ハバネロが世界一辛い唐辛子だと言う人もいるようです。生のハバネロは、なかなか手に入りにくかったのですが、激辛ブームのせいか、日本産のも…